偉い人は言いました
タンクがダメだと攻略が始まらない
ヒーラーがダメだと攻略が進まない
DPSがダメだと攻略が終わらない
馬鳥速報 コメント欄64コメさん
紅蓮時代の極朱雀の記事にあったこのコメント。もう何年か前の記事になるんだけど、未だにこの名言が心のどこかにあり続けている。
というわけで、こんにちわ!かなめです。
今回は2回目にして少し重めの題材を引っ張ってきてしまった感…。いや、大丈夫、公開はするけど後悔はしないぞ…!
上の名言、まとめサイトのコメント欄にあったものなんですが、これ本当にその通りだと思ってます。今回はそんな名言を題材に少しお話できればなぁと!
そんなわけではじまりはじまり~
タンクがダメだと攻略が始まらない
自分のメインジョブが暗黒騎士であり、タンクロールを日頃から触っているものとしてすごく共感できたこの一言。

なにせタンクは敵を誘導し、敵の攻撃を凌ぎ、必要に応じてスイッチ、履行技の際にはLBが必須になることだってある。
特に高難易度コンテンツにおいては、全員が攻略方法を予習している手前、その回でどれほど進捗するかはタンクにかかっていると言っても過言ではないと思う。誘導をミスすれば即ワイプ。スイッチを怠れば即ワイプ。履行技にLBをあわせなければ場合によっては即ワイプ。
そう、タンクのミスはワイプに直結するのだ
だからこそ、ほかのメンバーよりもたくさん予習をすべきだと思うし、1つ2つ先のフェーズまで見ておくくらいの姿勢が大切だと思ってる。
現に自分が絶攻略や零式攻略してるときは毎回そうしてきました。
そこで得られたのは嬉しいことにタンクとしての信頼。
「かなめさんなら大丈夫!」とか「ミスが本当に少ないですね!」とか、そんな風に信頼を得られたのも、こういうところがいい形に転がったからなのかなと思ってます。
(もちろん、信頼してくれるくらいすごくいい人たちっていう点が大きいです!w)
なので、タンクをやる方にはぜひ「自分がダメだと攻略が進まないんだ」という気概を持ってほしいなぁなんて。
偉そうなこといっておいて、自分もまだまだ実力不足なので、タンクメインのみなさんは一緒に精進していきましょう…!
ヒーラーがダメだと攻略が進まない
実はゲーム開始直後、僕は白魔道士として活動していた時代がありました。

当時は大迷宮バハムートの攻略に挑戦していたので、今ほどではありませんがそれなりに苦い経験をしてきたつもりです。だからこそ「ヒーラーがダメだと攻略が進まない」という言葉も理解できるんですよね。
今ほどではないものの、新生当時もゲーム難易度的にシビアなシーンはそれなりにありました。
回復やバリアのタイミングが少しでも遅れれば、タンクがダウンしそのままワイプなんて日常茶飯事。なんせ新生時代の白魔道士にはインスタンスで使用できる回復魔法は皆無だったので、敵の攻撃に合わせてカウンターでヒールを合わせるスキルが必要でした。
バリアもなかったのでストンスキンを張っていたのはいい思い出ですね。
タイムラインや強攻撃のタイミングを把握し、
全体攻撃に軽減や回復を合わせる
めちゃめちゃ基本的なことですが、これができているのとできていないのとでは大違いなんです。本当に。切実に。
今のヒーラー事情は正直深いところまで理解できていませんが、サブで白魔道士を触っている限り、根本的な部分は昔から変わっていないように思います。
DPSがダメだと攻略が終わらない
DPSに限っては単刀直入に火力(DPS)に対する内容ですね。

火力を出すのが仕事のロールだけあって、攻略に必要な最低限の火力が出ていないとクリアできないというお話です。とはいえ火力周りはかなりデリケートな話題のでゲーム内含め扱いにくい題材ではありますよね…。
僕は今回、エデン零式再生編をタンクではなく、DPSロール(侍)で挑戦してみたのですが、いままで気が付かなかった視点から物事を見られるようになりました。
ギミックをこなしながら
適切なスキル回しを維持し続ける難しさ
普段タンクをやっていて、今回DPSを出してみて感じたことの大部分はこれに限ります。タンクのスキル回しとは文字通り雲泥の差。敵から離れなきゃならない場面や強制的に敵をターゲットできなくなるシーンがあると、そこから組み立て直すのが難しかったです。
一方でバーストを合わせるという楽しい要素も見つけられたのはよかったところ。タンクでもバースト合わせはあるものの、いまいち実感がありませんでしたからね…。
その点では今回ピュアDPSである侍をやったこともあり、その恩恵を存分に受けられた点が大きかったですね。大変よい経験ができてDPSの楽しさを味わえた気がします。
というわけで、冒頭においた名言からそれぞれのロールの役割についての考えを書き起こしてみました。どのロールも等しく責任や仕事は与えられているので、世間一般でいう出荷枠というものはそこまでないように思えます。
(もちろん、STなんかで仕事がない!みたいなことはコンテンツによってはあると思いますが…!w)
というわけで、今回は零式で初めてDPSを出してみたので、その感想と合わせて備忘録がてら感じたことを書き連ねてみようという取り組みでした!
それではまた次回 しーゆー