こんにちわ、かなめです!
今日は誰でも知ってる金策の定番!
簡単、気軽に、サクサクと100万ギルを稼げる金策!
コーヒークッキー金策をご紹介します!!(今更感強めですが…w)
装備がなくても、調理師がLv80になっていれば誰でも簡単に稼ぐことができる金策なので、リーヴ権が溢れたり使い道がなかったりする人はひと稼ぎしちゃいましょう!
合わせて読みたい記事:【FF14】初心者向け金策情報まとめ【2021年対応版】
こんな人におすすめの金策!
- 短時間で簡単に稼ぎたい
- ギルドリーヴ権が溢れている / 使い道がない
- 調理師がLv80になってる(最悪装備がなくてもok)
特にギルドリーヴ権が溢れている人は本当にもったいないので今すぐこの金策をトライ!
リーヴ権1枚につき、約18000ギルの収入!
コーヒークッキー金策はクリスタリウムのギルドリーヴ「大口依頼:サクサクのクッキー!」を利用する金策です。このリーヴは大口依頼と言って、1枚のリーヴ権で+2回の追加納品を行うことができるクエストとなっています。

そのため1枚のリーヴ権で3回納品することが可能、報酬も1枚で3回受け取ることができる点が強みです。
- 1回の納品:5500~6000ギル
- 3回の納品(リーヴ権1枚辺り):16500~18000ギル
- リーヴ権100枚での利益:最大1,800,000ギル
このように、リーヴ権が仮に100枚あれば最高180万ギルの利益を得ることができます!実際には報酬額が毎回増減するため、160万ギル前後の利益となりますね。
ちなみにリーヴ権は1日6枚もらえます。(LT9時、21時に3枚ずつ追加)
よって、1日辺り10万ギル前後入手できる計算。
これがコーヒークッキーがうまい金策と呼ばれる所以になります。
その1:元手0ギルでコーヒークッキーを作る
前提条件
元手0ギルで効率良くコーヒークッキー金策をする場合、調理師がLv80である必要があります。さらに素材をすべて自前で用意する必要があるため、園芸もLv80にしておきましょう。(ある程度装備も必要になります)
コーヒークッキーの素材入手場所
アップランド小麦、コーヒービーン、ガーデンビートの3点は下記のマップ位置にて入手できます。
「アップランド小麦」最寄りエーテライト:ライト村

「コーヒービーン」最寄りエーテライト:トメラの村

「ガーデンビート」最寄りエーテライト:リダ・ラーン

コーヒークッキーの製作材料
コーヒークッキーのレシピは以下の通り
材料 | 個数 | 主な入手方法 |
アップランド小麦粉 | 1 | 調理師で製作・マケボ |
コーヒービーン | 1 | 園芸採取・マケボ |
ガーデンビートシュガー | 1 | 調理師で製作・マケボ |
ファイアクリスタル | 7 | 園芸・採掘・マケボ |
ウォータークリスタル | 7 | 園芸・採掘・マケボ |
アップランド小麦とガーデンビートシュガーは調理師で製作する中間素材です。念の為、下記にこちらのレシピをまとめておきます。
アップランド小麦粉のレシピ(1回で3個製作されます)
材料 | 個数 | 主な入手方法 |
アップランド小麦×3 | 5 | 園芸採取・マケボ |
ファイアクリスタル | 7 | 園芸・採掘・マケボ |
ガーデンビートシュガーのレシピ(1回で3個製作されます)
材料 | 個数 | 主な入手方法 |
ガーデンビート | 5 | 園芸採取・マケボ |
ファイアクリスタル | 6 | 園芸・採掘・マケボ |
コーヒークッキー製作マクロ
下記は僕が使用しているマクロ例になります。
白貨用の「収集用レモネード」等の製作にも使えます。
/ac 真価 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業
/echo 完成! <se.8>
要求ステータスの目安:作業精度2100以上、加工精度2250以上
(加工精度2400以上で100%HQになります)
十分に製作したらリーヴ納品しよう
製作材料と製作マクロを参考にコーヒークッキーを十分に作成したら、下記の場所でリーヴを受注→納品を繰り返すだけです。(数百個用意できるのが望ましい)
なお、その際はできる限りHQで製作するようにしましょう。
(HQでの納品はもらえるギルが2倍になるため)
エイリクル:クリスタリウム (X9.7,Y8.9)
(最寄りの都市内エーテライト:ミーン工芸館前)

その2:コーヒークッキーを買って稼ぐ
前提条件
前提条件として、クリスタリウムのミーンリーヴを受注できる必要があります。
対象のリーヴは調理師Lv78のものなので、調理師のレベルを78以上にあげておく必要があります。
マケボでコーヒークッキーを買う
リーヴ納品するためのコーヒークッキーをマケボで購入します。
リーヴでは9個のクッキーを納品する必要があるため、購入する際は9個単位で購入すればokです。
仮に100枚分のリーヴ権を使用するなら、コーヒークッキーを900個購入する必要があります。
また、このときなるべくHQのクッキーを購入するようにしましょう。
(HQでの納品はもらえるギルが2倍になるため)

コーヒークッキーをリーヴ納品する
購入したコーヒークッキーをリーヴ納品します。クリスタリウムの下記の座標でリーヴを受注し、そのすぐ隣のNPCへ納品となります。
エイリクル:クリスタリウム (X9.7,Y8.9)
(最寄りの都市内エーテライト:ミーン工芸館前)

マケボ購入の場合の利益はどれくらい?
マケボでのコーヒークッキーの単価は約900ギル(Asura調べ)
リーヴ権1枚分(9個)買うと、合計8100ギルになります。
一方リーヴ権1枚辺りで得られる金額は、HQ納品3回で約17000ギル前後。
コーヒークッキー9個 | 8100ギル |
リーヴ権利益(HQ納品) | 17000ギル |
差引利益 | +8900ギル |
リーヴ権1枚辺り8900ギル前後、ということは100枚で890000ギルとなります。(約100万ギル!w)
自前で製作するよりも稼ぎ額は見劣りするものの、マケボ購入の場合でも十分な利益を出すことができていますね!
装備が整っていなかったり、園芸のレベリングが終わっていなかったりする人は、マケボでコーヒークッキーを購入してリーヴ納品するだけでも十分に稼ぐことができます。
今更学ぶコーヒークッキー金策、いかがでしたでしょうか?
自分で製作するのが一番稼げるのですが、マケボで購入して納品するだけでも利益になる点は初心者にも優しい金策といえますね!
今ではサーバー間で移動もできるため、コーヒークッキーが安く売られているサーバーを探して一気買いをしてもよいかも?
システムからお金を引き出せる仕組みなので、調整が来ない限り廃れない金策となるので、ぜひ毎日コツコツ納品してギルを稼いじゃいましょう!
役に立った!面白かった!という方は
↓ クリックお願いします…! ↓
コメント