スポンサーリンク

【FF14】竜騎士ドラゴンサイトの優先度解説/おすすめマクロ【5.X】

竜騎士ジョブ
この記事は約5分で読めます。

こんにちわ、かなめです!

今回は竜騎士ドラゴンサイトについてのお話。
ドラゴンサイトはPTメンバーを1名指名して、自分の与ダメを10%アップ、選んだ相手の与ダメ5%アップさせるアビリティです。

固定での攻略ならまだしも、野良での攻略となるとどのジョブを優先して選べば良いのか悩みますよね。あくまで僕個人の考えにはなりますが、このジョブに優先してつければ効果的!という内容になりますので、よろしければ参考にしてみてください~。

 

スポンサーリンク

ドラゴンサイトの効果

まずはドラゴンサイトの効果をおさらいしておきましょう。


習得:竜騎士レベル66
種類:アビリティ
CastTime:Instant
RecastTime:120秒
距離:12m
効果:パーティメンバーひとりを対象とする。
   自身に「竜の右眼」を付与し、対象には「竜の左眼」を付与する。
   竜の右眼効果:自身の与ダメージを10%上昇させる
   竜の左眼効果:対象の与ダメージを5%上昇させる
   竜の左眼効果発動条件:対象が12m以内に存在

効果時間:20秒
備考:
・竜の右目または左目効果発動中に戦闘不能状態になると竜の右目、左目の効果が即時終了する。
・対象を選択していても、12m以上離れていた場合単体使用になる。

竜騎士ジョブガイド:https://jp.finalfantasyxiv.com/jobguide/dragoon/

 

スポンサーリンク

ドラゴンサイトの優先度

では、はじめに結論からお話しますね。
繰り返しになりますが、あくまで僕個人の考えなので注意!

※コメント欄にてご意見をいただいたので反映させております!
 ご意見もらえるのはとても助かるの感謝~!

開幕時の優先度

【開幕 優先度】
忍 > モ > 侍 > 黒 > 機 > 踊 > 赤 > 詩 > 召

開幕優先度は上記の通り。

開幕はもっとも爆発力のある忍者優先で良いと思います。忍者がいないときは、モンクと侍が良い感じですね。

機工士や踊り子も開幕は爆発力がありますが、近接職には及ばず。中でも踊り子は扇のプロック次第でダメージ量が左右されるので、開幕はムラが出やすいジョブです。

キャスターに関しては動ける召喚が強め。黒でも開幕は十分に火力を出せるため、中の人のPS次第では十分にありえる選択肢なのはお忘れなく!
…っと、これはどのジョブにも言えることですね。

 

2回目以降の優先度

【2回目以降の優先度】
侍 > 忍 > モ > 赤 > 黒 > 機 > 踊 > 召 > 詩

2回目以降は上記の通り。

なるべくランダム性を取り除きたいので、踊り子や詩人は低めに位置。逆に優先すべきはギミックに対応に強い近接、動きながら火力の出せる機工士としています。

また、ドラゴンサイトはリキャスト120秒のアビリティのため、バースト周期を考えると、侍・機・忍・召あたりは合わせやすく、与ダメ5%アップの恩恵を大きく受けられるジョブと言えると思います。

 

スポンサーリンク

ドラゴンサイトの基本とマクロ

近接職につけるのがベター

一般的にドラゴンサイトは、近接職につけるのが良いとされています。

これは竜騎士がそもそも近接職であること。そして遠隔職であるレンジやキャスターはギミック処理等で離れてしまい、ドラゴンサイトの線が切れてしまうことが理由とされています。

ただ最近の高難易度コンテンツは基本的に初手で全体攻撃を行ってくるケースが多く、全員が同じ場所に固まっていることが多々ありますね。なので、開幕に限っては近接・遠隔関係なく、適切なジョブに投げるのがgood!

もし固定等でメンバーとコミュニケーションが取れる場合は、メンバーときちんと話し合って火力が出せる人につけても良いと思います。固定ってそういう柔軟な対応ができる点がメリットだと思うので、常識にとらわれずに相談しているのが一番ですね。

 

おすすめのマクロ

ドラゴンサイトを使う上でオススメのマクロをいくつかご紹介します。使いやすいものを使ってみてください。

ちなみに、PTの並び順は「自分→タンク→ヒラ→DPS」を想定しています。また、8人PT(タンク2編成用)用として掲載していますのでアライアンスレイド等でのご利用にはご注意ください。

 

【PTリスト6番目の近接枠が対象】
/macroicon ドラゴンサイト
/ac ドラゴンサイト <6>
※PTリスト6番目のメンバーが戦闘不能状態時は使用不可能

 

【PTリスト6~8番目を順番に選ぶ】
/macroicon ドラゴンサイト
/ac ドラゴンサイト <6>
/ac ドラゴンサイト <7>
/ac ドラゴンサイト <8>
※PTリスト6番目のメンバーが戦闘不能状態でも7番目→8番目と対象者が切り替わり発動する

 

【マウスカーソルが乗ってるPTメンバーが対象】
/macroicon ドラゴンサイト
/ac ドラゴンサイト <mo>
※PTメンバーリストでつなぎたいメンバーの名前の上にマウスカーソルを乗せてから使用する。その際クリック選択しなくてよい。

スポンサーリンク

ドラゴンサイト計算ツール

最後にドラゴンサイトを誰につなげるのが最適だったのかを調べることができるツールをご紹介。

Tether Calculator – https://tethercalc.herokuapp.com/

使い方はすごく簡単で、LogsのURLをコピーして貼り付け、Analyzeをクリックするだけ。すると、ドラゴンサイトをどのメンバーにつければ効果的だったのかを計算してくれます。

キャラ名の背景がの場合は最適、の場合は別の人につけるべきだったことを表しています。

毎回ドラゴンサイトの対象者を変えるのは難しい(というか火力を判断するとか無理)と思うので、上記のツールをもとに全体を通して誰にドラゴンサイトをつなぐのがベストなのかを洗い出す、みたいに使うと良いかもしれませんね。

 

役に立った!面白かった!という方は
↓ クリックお願いします…! ↓


いつも応援していただきありがとうございますっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました